目次
2018.2.1 こちらを見つめるゴルビューさん
じっと見つめるそのお顔はピンボケ状態ですがw
またまた処分棚から救出してきた子です。
今回も200円→半額に。
我が家の処分棚組の中でも一番原形とは程遠い姿になっているのがこの子。
葉は薄く全然肉厚ではありません。
そして茎もしっかりしてなくてひょろひょろ~
(۳˚Д˚)۳オーマイガッ
(ちなみに長さは9.5cm)
写真のような姿に戻してあげたいけど、戻せるような気がしない・・・。
徒長してる子って日光不足で弱ってるしね・・・
でも頑張ってみせます!
(-ω☆)キラリ
グリーンスナップを見てたら赤くてキレイなお花が咲くそう。
そして葉も黄緑で縁が赤く色付いてるし!
本当は素敵な姿をしているはずなのね!
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
生長期が楽しみです♪
こちらのブログに遊びに来てくれた方へ、ビックリ仰天なビフォーアフターを見せられるように頑張りたいと思いますっ!
2018.4.20 むしろスッキリしたゴルビューさん
ビックリ仰天なビフォーアフターどころか↓
こんな感じになってます
カットして挿し芽にしたんですが、枯れちゃいました・・・。
なので残った子たちで、どうにか頑張ってもらいたいなと
でも根本にはゴルビュー感のある葉も出てきてます!
ゴルビュー感って・・・って感じですがw
今ある葉は徒長してたためひょろっひょろのペラペラだったんですが、写真に写ってる葉はしっかりしているし縁も赤く染まってます♪
イメージ写真にそっくりな葉♡
秋までには写真に近づけたいなぁ(*´艸`*)
2018.7.18
なんやかんやありまして・・・・
生き残ったのはこの子のみ。
1株です(;´Д`)
それでも葉がしっかりしていて、ここ最近ぐんぐん大きくなってきているのでこのまま順調に育ってくれるのでは・・・
と(´▽`)
まだまだ暑い日は続くけど、蒸れだけには気を付けていきたいと思います(;´Д`)
2018.9.10
どうにか夏を乗り切れました!!
最後の1株って事でプレッシャーが(笑)
最初の処分棚から迎えた時の姿を想うと、どうにか大きくなって欲しいという気持ちも大きいですしね。
あまり過保護にしすぎるとついつい水をやりすぎたりいかん!って事で、「敢えて放置グループ」に置いておきました(笑)
真ん中からは新しい葉も出てきてますし、これから冬までの間にどれだけ大きくなるか楽しみです♡
2019.10.30 あれ?意外と・・・・
成長してない(笑)
前回の投稿が1年前なのですが、そんな葉も増えてなくって。
いや、枯れてないだけいいんだけども。
縁がゴルビューらしくなってきたのが嬉しい変化です(‘ω’)
2020.6.17 初めてのお花!
今日はちょっと感動(*´д`*)
あの処分棚でひょろひょろしてたゴルビューについに初めてのお花が!!!!
お花自体はザ・コチレドンって感じの見た目で見慣れたものなのですが。
でも葉も肉厚になってしっかりしてます( *´艸`)
あの時、処分棚からお迎えして良かった~♪
2021.5.28
葉の数が随分増えました!
もうちょい増えれば保険として株分けしたいところです(*´з`)