2017.11.7 たぶん花月・・・・・
ダイソーで購入してきました♪
その中から左上の花月さんの成長記録♪
花月だろうけど何花月なのかは不明・・・・
花月って事は金のなる木????
なら実家に立派に大きくなった金のなる木があるので買わなくてもよかったんだけど・・・・・
∑(ºロºlll)
なんてね♪可愛いからいいか~♪
どんな風に大きくなっていくのかっていう成長も楽しみだしねっ!
白い点々がたくさん付いてるんだけど・・・なんだろう??
病気じゃないっぽい。
こういうものなのか?
その点も今後観察していこうと思います。
2018.2.1 紅葉してます♪
購入してきたばかりの頃は緑だったのに、我が家に来て徐々に紅葉し始めました。
前回の写真と比べると全然色が違います↑
今は赤・・・というか紫に近いかな??
紅葉以外の変化は少なく、真ん中から出て来てる葉が少し大きくなったくらい。
ちなみに長い葉の端から端までは6cm
目標は実家の金のなる木のような立派な姿に育てることです♪
(o´罒`o)ニヒヒ♡
どのくらいの期間で成長するんだろう。。。
花月の成長スピードも気になるところです。
(´・¿?・`)キニナルキニナル♪
2018.4.2 強靭な花月さんはお外へGO!
春です!
お日様がポカポカと・・・・
っていうより、少し暑いですが
花月は強いでしょって事でお外行きですw
実家の金のなる木も冬以外はお外ですしね、いけるいける!
いつの間にかダイソー出身の花月が2つになってますw
っても、たぶん花月なんですw
なんかいろんな花月があって分からないんだよぉwww
外管理に関しての詳しい記事はこちら→多肉植物を玄関横で外管理開始!
2018.5.1 外管理1カ月目の花月さんたち
すっかり紅葉が取れてきました(下)
ちなみにご一緒させてる子(上)もダイソーで買ってきた多肉。
たぶん花月でしょ?
(何か分かってませんwww)
グラデーションになってて、とっても綺麗♡
お気に入りです♪
2018.6.18
右斜め上の花月は少し葉焼けかな?
先端の方が茶色くなってます(゚Д゚;)
あと葉が1枚落ちました(;´Д`)
我が家へ来てから1枚も落とした事なかったんですけどね
同じ日差し&水の量で育てているのに左の花月はぷりぷりしてて元気で葉の色も良し!
葉の色は悪くなっているものの、真ん中からは新しい葉が覗いています♡
しかも複数!
どんな感じになるか楽しみです♪
2018.9.15 秋の植え替え
植え替え終わりました(*´з`)
右の花月の方が成長してますね~。
同じ環境でなぜなのか。
前回の投稿に引き続きずーーーむ。
大きくなってるかな~??ワクワク♪
・・・・・・・
うーーん・・・・微妙!
(;´∀`)
秋になったばかりってのもあるけど、結構スローペースなのね(^-^;
2018.12.13 冬でも外管理の花月さん
関東も寒くなってきました(;´Д`)
朝だと最低気温0℃って事も・・・
日中もほぼ曇りで気温は一桁だったり・・・・
花月さんには簡易温室で乗り越えてもらおうと思っています
大丈夫かなー??(´-∀-`;)
ひとまず様子みつつですね
写真はとっても綺麗だったのでパチリ♡
お隣さんも元気ですよ~♪
2019.10.30 こんなに大きくなったぞ!
すっごく久しぶりの更新になりました
なので結構大きくなったかな!??
いつの間にか1株増えてます(笑)
奥の黄金花月さんがお気に入り♡
しかし、黄色がかった葉と間緑な葉がある不思議。
育て方で色の出方が違うのかな??
2024.4.16 木質化
前回からまたさらに3年半ほど経ったので随分大きくなってます。
どちらも茎部分は木質化してて逞しくなってます。
そして今はそれぞれの紅葉の違いが見れて面白い!