目次
2018.2.11 可愛いオブツーサをお持ち帰り!
我が家の近くにあるキャン★ドゥは多肉を扱っておらず、最近までキャン★ドゥに多肉があるなんて知りませんでした。
グリーンスナップで知ってから、行ける範囲で多肉を扱うキャン★ドゥは無いかな?と調べて調べて・・・
無駄足になりたくないから問い合わせまでしましたw
そして娘たちに付き合ってもらい遠征。
無事、可愛い多肉に出会え笑顔で帰還です♪
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
我が家にはいないオブツーサです♡
1号鉢に入ってて可愛い♡
ちょいとカサカサ気味かな?とも思いましたがお持ち帰り。
おうちで眺めててビックリ!!!
ポロンと転がっていった(本体)
(゚Д゚≡゚Д゚)?
見たら根なし!
えぇ!????
Σ(●д●)
なんかスカスカ感はあったけども・・・。
まぁいいか、
この子の成長としては、まず根が生えてきてくれたら嬉しいかな?(笑)
2018.3.19 発根!!!
3本の根がにょきっと出てます♪
もう1本出てきてるのも見えました。
発根を確認できたので良かったです(*‘∀‘)
オブツーサやハオルチアは根がしっかりしてるので安心感がありますね♪
どんどん下に伸びていくので、長さのある缶に植え替えしました。
2018.5.15 オブツーサを水耕栽培に切り替えました
あんまり色がよくない??
全体的にしわしわだなぁ(;´・ω・)
って事で、思い切って水耕栽培に切り替え。
ハオルチアたちも水耕栽培で綺麗な色に戻った事だし、オブツーサにも期待しちゃいます♡
2018.10.13 オブツーサを植え替え
夏前に水耕栽培から土に植え替えなおしました。
その後こんな感じになっています↓
ボリュームアップ!
しかしまだまだ小さいです
皆さまのオブツーサを見てると艶々でキレイだし、なにより大きく立派!
いつかこの子も・・・・
と夢見て頑張ります(/・ω・)/
2019.2.28 盛り上がり
なんか盛り上がってきたオブツーサ。
思っていた成長と違います(笑)
横に横に広がっていくのでは!??
まだまだ見守っていきます。
最近気になるのは外葉のカサカサ感。
私のお肌と同じだわ。
2019.11.14 オブツーサの横からお子様
随分大きくしっかりしてきたでしょ?(*´ω`)
って事で、今はこんな感じのオブツーサ。
下の方からにょきっとお子様が出てきてます(‘_’)
ハオルチアの中ではかなり簡単な方だと噂のオブツーサをどうにか育てられてます(^-^;
よかったぁぁぁ。
2021.4.11
1年ちょいでこんななるとは(;´Д`)
前回投稿した時はザ・オブツーサだったのに(笑)
こんなに乱れてしまいましたぁぁ。
植え替え・・・・・・・
(大変そうだな・・・)
って感じでこの春は見送り💦
秋にはやらなきゃだな(>_<)
お子様たちが壁にぎゅーってなってます(^-^;