2017.11.1 頭の小さな花うららさん
どうしても巨大化したハムシーと見事な徒長のピーチプリデに目が行きがちですが、左下にひっそりといるのが、花うららさんです。
彼女も小さいながら徒長中。
とても美しく生長するはずなので楽しみです♡
価格は100円
ホームセンターでよく見かける普及種です。
2018.2.10 彼女はスローペース
あれから約3ヶ月経ちまして、キレイなお顔が出来てきました♡
キレイなのでちょっとアップ。
枚数が増えていけば貫禄が出てくるだろうな♪♪
葉挿しっ子は2つ。
11月にもいで置いて、まだちょっと芽が出てきた程度です。
根っこはある程度出てる模様。
どうやら生長速度はスロー。
同じ時期に葉挿したものでも生長速度が早い子は葉も枯れ,
完全に独立し巣立ちをしています。
ってことは、どーーんとした大きさにするには結構時間がかかるのか。
((((°0°))))おぉ…
そこまで頑張って見守りたいと思います♪
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
現在高さ3cmでロゼットの大きさは2.8cmってとこです。
2018.4.27
親株はちょっと埋めましたw
なので徒長した感じはなくなりました。
葉挿しは3枚。
っても、一番下のは先日親葉が枯れて無事独立しました♪
そして赤い〇のはまだ発根も発芽もしてません。
葉挿しにしてから随分経つので、無事成長できるか・・・微妙??
親株の葉が随分多くなったので、ますます可愛らしくなりました♡
2019.1.18 花うらら(冬)
夏、秋と季節を乗り越え・・・
美人さんになっております♡
1号鉢ではぱんぱんになってきたので春はもう少し大きな鉢に植え替えをしようと思います♪
今は真冬でも外管理!
都内住みなのですがほとんどの多肉は外管理で大丈夫そうです。
今年は雪降らないかなー??
2019.6.20 鉢をサイズアップ
梅雨って事で、雨を浴びてプリプリになった花うらら♡
なんだか冬よりも美人さんに??(*´Д`)
徐々に遮光していってるので、徒長しないか心配ですがひとまず無事に夏を乗り切らなきゃね💦
2020.6.17
ん!????
全然変わってないのでは??Σ(・ω・ノ)ノ!
フェイクですっけ?ってくらい変化の無い花うららでした~
ダイジョウブかしら?