2019.2.15 こんな見た目でもサボテン科
ダイソーで売っているの初めて見た!
リプサリスさんです↓
本当はリプサリスって名前も知らなくてグリーンスナップで聞いて初めて知りました
本当に勉強になります(;´Д`A “`
この子の姿じゃ
「初めてみる植物だなぁ」
「ユニークなヤツだなぁ」
って感じなのですが、どうやらいろんなビジュアルの子がいるらしくもう少し節が長く全体が緑色の子は
「あぁ!これね!!」
と見た事のある子でした~。
ぜひ気になる方は「リプサリス」と検索してみてください(*‘∀‘)
「あぁ!」
となると思います・・・・たぶん。
そんなリプサリスが我が家へ来てしばらくすると・・・・
こんな可愛い子がぴょこっと♡
2本だったり3本だったり。
この細い子たちがぷくぷく膨らみ成長していくのね!
凄い~( ゚Д゚)!
膨らむ途中過程とか逃さず見ておこっ!!( *´艸`)
2019.8.13 購入から約半年後。真夏です。
蒸し暑い・・・・・・
そんな季節なのでリプサリスは水やりの頻度を少なくしています。
なので葉がぷっくりさが激減(._.)
線が入ってます。
しかし成長速度は変わらないような気が・・・
どんどん上へ上へと伸びてる印象です。
成長の早さを感じます(‘Д’)
なのでこの時期だけど植え替えちゃいました(‘_’)!
2019.10.31 秋の長雨でプリプリに♡
ここ最近ずーーーっと雨ばかりでした(;´Д`)
しかしそのおかげでリプサリスはムチムチプリプリです↓
前回投稿時はひょろひょろだったので比べると全然違います(^^;)
全体はこんな感じで↓
なんだか真ん中らへんがスカスカですが(笑)
どんな形になっていくのか楽しみです( *´艸`)
2023.2.9 リプサリスにお花が咲く!
タイトルの通り、大事件が起きました(;゚Д゚)!!
我が家に来て4年のリプサリスが初めて花を咲かせるという大事件!
うちのリプサリスは花が咲かない種類?なんて思ってたのに。
しかしかなり控えめで黄色いお花がぽつんと1つw
他にも蕾が無いかしら?
って探してみたもののひとまず今のところ無し!
この子だけ何故か咲いちゃったw
でも「うちのリプサリスも花を咲かせる」って事が分かったのでまた1つ楽しみが出来ました~
( *´艸`)うふふ
ちなみに久々の投稿なので全体をパチリと撮ってみました↓
こんな感じで今は吊るされ状態。
大きくなってます♪
暖かい日は外に出して夕方には室内に入れて管理してます。
水やりはよく分からず主の気まぐれであげてますw
雑な育て方でもどうにか成長してくれてて嬉しい♪(*´з`)