今年の暑さは異常。
毎日こんなに暑い事ってありましたっけ?
3日暑くいて涼しい日を挟んでまた暑くなるってのがいつものパターンでは!??
最近は極力外に出ないようにしてます。
なのでタニパトは控えめに、窓から様子を眺めてます(笑)
そんな多肉さんたちには日差し対策をしているので徒長が気になるとこ。
特に多肉棚の下の段は・・・・・
まずは
以前はドレスのように全体的に葉が下を向いてたサブセシリス。
今は・・・やや上を向き、茎が・・・。
茎・・・いらないものが伸びてます💦
これ以上、縦に伸びないで欲しい(;´Д`)
普通の植物の葉っぱみたいなビジュアルになったパールフォンニュルンベルク💦
今の時期、色はいいにしてもイメージ写真と違いすぎでっせ!
ここまではまぁまだいいや、しょうがない、だって夏だもんね♪
と、思える範囲(?)なんですが、徐々にレベルアップしていきます↓
霜の朝。
このまま縦に伸びて多肉さを失いそう(;’∀’)
葉もスカスカなため、茎が丸見えです💦
春萌さーーーーーーん!
(センターの子)
つい先日、室内管理だった時は普通のお姿でしたが、外管理にして多肉棚の下段に置いたら一気に徒長しました💦
全然、今までは成長らしい成長をしてなかったのに、悪い方へ一気に急成長。
我が子も将来こうなったらどうしよう・・・
横道それたと気づいたときには遅いパターンかしら?
と、話が飛躍しちゃうほど( ゚Д゚)ビックリ!
最後は火祭り。
大きな株元にいるのは徒長せず、一気に急成長した右の株が素晴らしい徒長具合。
夏で成長が止まっちゃえば徒長しなくて済むんですが、右の株のように暑かろうがどんどん成長しちゃう子はどうしても間延びしてしまいますね💦
少し日が当たるように多肉棚の上段に置いてても徒長中。
これは諦めた方が良さげです。
徒長せずに育てられる方を心より尊敬。
秋に仕立て直しできるのを楽しみにしとこう!と、とにかくポジティブに変換中です(笑)