目次
2018.3.18 みどり牡丹の葉挿しも開始しました♪
だんだんと暖かくなってきたので多肉の植え替えを開始してます♪
徒長した多肉をたくさん持ち帰ってきてるので植え替えのみならず、挿し芽、葉挿しもどんどん進めていってます。
_(┐「ε:)_イソガシー💦
今日はみどり牡丹の葉挿しをしました(*’▽’)
計10枚ありますが、右上2つは明らかに色が変ですよね。
多分ダメかもな・・・・
と思いつつも諦めきれないので一緒に並べてますw
さぁ10枚中、いくつ出てくるでしょうか♪
楽しみです(≧∇≦)
2018.4.3 根が出てきました!
丸で囲ってあるものは発根済みです♪
ただ、前回の投稿よりも葉挿しが減っています。
やっぱり色が薄くなったものはダメでした💦
たまーーに、そんな葉挿しでも成功するものがあるのでチャレンジしてみるのですが、今回はダメでしたね。
( ´・ω・`)
2018.4.20 みどり牡丹の葉挿しの成長記録
発根したものは鉢に移動させました♪
今のところは5枚で、残り3枚はまだ何も変化なし。
でも親葉は枯れてもないので放置中です。
┃電柱┃゜゜)シ゛ー
どうなるかな??
画像をよく見てもらうと分かるのですが、小さな芽が出てるものもあります♡
すっっごい小さいので
「ん!???どこ????」
って言われそうですが💦
あ!
あとこの鉢はダイソーで購入しましたが、丸太型で可愛いんです!!
陶器の鉢ってやっぱ可愛いなぁ♥
次回は鉢の可愛さも紹介できたらいいな?
(*´ ˘ `*)ウフフ♡
2018.5.29 芽がしっかり出てます♪
前回から約1カ月経ちました♪
すっかり芽が出てミニみどり牡丹の子、多頭の子がいます。
左はまだ出てません・・・
でも枯れてもいないのでひとまず様子見。
2018.9.15 秋になりまして
涼しい日が多くなってきました!
この夏は暑さと台風でなかなか過酷な環境でした💦
そんなワケで我が家にたくさんあった葉挿しも半分は枯れてしまいました💦
いい感じに育ってるなぁ♡
と思っていたものもどんどん枯れていき、メンタルやられまくりです(;´Д`)
そんな中、結構元気なのがみどり牡丹の葉挿したち。
未だに芽は出ず、根も出てないけど枯れてない子はどうしたものか・・・
と思いますが、こんなに枯れずに残ってる葉挿しはみどり牡丹くらいかと思います。
成長具合はイマイチですがね(^_^;)
この秋で大きくなってくれたらなと思います(*´▽`*)
2019.3.31 春になりまして
順調に育ってるのが5株。
写真じゃ見えにくいのですが土と同化しちゃってるのが2株。
でもそれは上手く育ってくれない気がします💦
しかし5株も順調に育っているので成功率は高いなと感じます(*‘∀‘)