2018.2.13 てっぺんもげる
恋心さんのてっぺんがモゲた
( ̄Д ̄;) ガーン
……ひとまず増やそうかw
ついでにちょっと邪魔だった2つの葉をもぎもぎしました。
なのでこの3つの生長記録を見守ろうと思います。
まだ寒いからなぁ…
進展は春になりそうかな??
(-ω-;)ウーン
芽やら根やら出てきたら更新したいと思います~。
2018.3.19 1つ脱落、てっぺんには進展が!
↑には2つの葉挿しがありましたが、そのうち1つはふにゃんふにゃんになってしまったので脱落💦
残り1つは枯れてはないものの、変化も無しです(-_-;)
しかし!
春を待たずしててっぺんの方には嬉しい変化が!!
ちょっと見えにくいかもですが、にょきっと根が出てきてます♡
違う箇所からもにょきっと出てきてますよ!
裏返すと・・・・・・・
こりゃ挿し芽っていうのかな??💦
どっちかっていうと葉挿しの集合体だよね?www
茎部分が無いんだもん。
現に、根が生えてきたことだし親元に戻そう♪
って思って指でつまんで運んでたらぽろん・・・と落ちて分裂!!!!
Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
1つ葉が落ちましたが
根っこが生えてる部分でした。
「もう俺は根が生えてきたし、お前たちとはお別れだ。」
みたいな感じで離れる準備が出来てたのかしら?w
妄想はいいとして、
これでまた1つ恋心が増えることになりましたw
残り1つの葉挿しは成功するか?しないのか??
2018.4.27 恋心の葉挿しってどうなったっけ??
って事なんですが、
葉挿し2本とも失敗・・・・・。
てっぺんもげもげも失敗・・・・
結果、惨敗( ;∀;)
2018.5.21 恋心の葉挿しリベンジ!!!
今日、恋心の仕立て直しをしたので葉をいくつかもぎもぎしました!
なのでリベンジ!
燃えておりますw
葉挿しは全部で8枚。
こんだけあれば1つは成功してくれるんじゃないかと、予想はかなり弱気ですw
ちなみに前回の投稿であった小さい葉挿しはダメになりました💦
ただてっぺんもげた子は元気に育ってますよ♪
またそちらもアップしたいと思います(*´з`)
2018.5.31 恋心、発根!
葉挿し開始から10日目。
ついに発根!
まだ1つだけだけど、進展が嬉しいです♡
2018.6.12 全て発根済み。一部発芽。
8つの葉挿し全て発根いたしました!
良かったー♡
そして半分は発芽!
こんな感じで粒々が付いてます( *´艸`)
可愛いねぇ(*´з`)
今回はお外に放置せず、いっかり室内で管理したいと思います!
みんな大きく育てるのを目標に頑張るゾ!
2018.7.7
粒々(芽)が少しだけ大きくなってきました♡