目次
2017.11.1 徒長したハムシーのカット!
右奥の1番背が高い立派な姿がハムシーさん。
見事な徒長です(笑)
ハムシーが大好きな私は、この子の他に1号鉢で売られていてこれまた徒長したミニハムシーもお持ち帰りしました♡
まだカットも間に合う!って事で家に帰ってさっそくチョッキン!
共にホームセンターで購入。
大きいのは200円→100円
小さいのは100円→50円になってました。
2017.11.17 カットしたのはコチラ
上の写真は1号鉢の方。
立て札の左右にいるやつです。
下は大きなハムシーの根元。
上はというと、ピーチプリデさんの間に入れさせてもらってます♪
葉挿しも挑戦しましたが、残念ながら全て失敗!
(ノД`ll)orz
ハムシーの葉挿しって簡単らしいんですが。
全滅って(´・_・`)
2018.2.24 ダイソーのハムシーの仲間入り
根元の方にも可愛い芽が出始め、紅葉もしてます♡
葉挿しは全然成功しませんでしたが、挿し芽はちゃんと根が張り無事成功しました!
大きな方も綺麗に紅葉♡
完全にハムシーの虜になりました♡
(@♡▽♡@)
肌触りといい、この真っ赤な縁取りといい綺麗&可愛い!
その証拠に…
ダイソーでハムシーを見かけ、即カゴに入れてしまったwww
もう家に十分ハムシーはいるのに。
ハムシー中毒発症。
もう治らない。
εεε=(*´艸`)ウフフ
2018.4.27 ハムシー一家同居へ
左が徒長してたハムシーの頭の部分。
前に比べると随分とスッキリした様子。
下葉が結構落ちちゃったんですよね・・・。
外管理も考え中でございます。
もう4月も終わりだというのに、縁はまだまだ赤い!
右はダイソー出身の子。
こんな感じで仲良く1つの鉢に入ってくれてます♡
前回から約2カ月経って、着実に大きくなってきているのがよく分かります。
葉の先端が赤く色付いてるのが可愛いです♡
2018.6.7 外管理になってるハムシー
前回の投稿後から外管理になったハムシー。
現在はこんな感じ↓
紅葉がさめたので、右のダイソー出身のハムシーと見た目が同じになりました。
ダイソー出身の子が大きくなったので、色だけじゃなく大きさも同じくらい!
右の挿し木に付いてる芽が大きくなってきてるけど、茎が萎れてきてるのが心配💦
2018.7.13 夏でも成長中
前回の投稿から約1カ月経ちました!
ハムシーは暑い夏でも元気♪
比べるとよく分かりますが大きくなってます!!
前回は隙間が空いててスカスカだったのにね~
秋の紅葉が楽しみです♡
2018.9.11
真夏に引っ越しがあり、なんだかんだバタバタして秋を迎えました~。
まだたまに暑い日もありますが、夕方からは涼しい風が吹いてます♪
ハムシーは随分伸びた感じ。
そして夏の間で葉が落ちたのですっきりしてます(^-^;
紅葉を楽しむならもう少しボリュームが欲しいとこですねぇ(*´з`)
2019.1.13 ハムシーの紅葉
またこの季節がやってきたー!
という事でハムシーの紅葉がピークです♡
昨年と違うのは冬でも外管理な事。
でも紅葉の仕方に変化はないのね(笑)