2018.9 パイナップルのようなビジュアル
まだまだ暑い時期が続く中、我が家へやってきたのはパイナップルヘアの蛾眉鉄さんです♪
ビジュアルも凄いが名前もなかなかのインパクト(笑)
「蛾」?「眉」要素はどこに!??
2株が小さな鉢でぎゅうぎゅう詰めだったので鉢の中の土が乾くのを待ち植え替えをしました↓
素焼き鉢(テラコッタ)に植え替え完了。
蛾眉鉄さんはユーフォルビアなのですが、我が家でユーフォルビアといえば花麒麟さん。
その後、花麒麟さん共々冬でも外管理。
夜のみ温室で過ごしました。
多分、ユーフォルビアは冬は室内管理のがいいんじゃないかな?とも思ったりしますが・・・・
厳しめな環境で頑張ってもらいます(`・ω・´)
(なんせ室内はサボさんで満員です・・・)
その結果↓
冬を乗り越えた蛾眉鉄さん
縮んだ!???(;”∀”)
そして無残なヘアにΣ(゚д゚lll)
ボディはやや紫色に変色しています
それでも根はしっかりしているようなので多分大丈夫・・・かな?(笑)
そう思うのは昨年の冬の花麒麟さんがまさしくこんな感じで葉が落ち瀕死(?)状態に見えたのに春には復活したのを見届けたから。
なのでこの子も大丈夫でしょう!
またもう少し暖かくなったら蛾眉鉄さんの近況をご報告します(*’ω’*)
2019.10.31 また冬がやってくる((((;゚Д゚))))
やはり春には復活し、秋の今は絶好調な様子の蛾眉鉄さんです♡
冬は可哀相なくらいハゲ散らかしてましたが(;´・ω・)
復活するだろうとは思っても心配なものです。
そんな冬がまた来るってのがね
少しでも葉を残すために何か対策を・・・・と考えております。
2021.3.14
久しぶりの投稿がやはり寂しい頭の蛾眉鉄さんです(笑)
これから植え替えをします!
しかしちょいボディが柔らかいような????
ちょっと嫌な予感。
ちゃんと冬越し出来てるのだろうか・・・
毎回毎回この子は心配になります(´-∀-`;)