すっかり寒くなりまして、私が住んでる関東でも最低気温が1℃とかって日もあったり。
早朝はそんな低い気温でもお昼になると18℃まで上がったりするもんだから、体調もおかしくなりそうですね。
(°д०॥)✷✸
私は秋が一番好きな季節なんですが、いつもいつの間にか秋・・・
そして気づいたら冬に変わってるっていう
(“⊙Д⊙”)えっ!!
秋を味わうのは本当に一瞬。
もっと長く味わっていたいと思うんですが、多肉植物を愛でるようになってからは、ますます秋が長く続けばいいのに。。。って思うようになりました。
|ωФ) .oO
多肉植物は秋が生長期ってのが多いですからね。
あと多肉も紅葉が楽しめますし♪
実は多肉植物にハマるまで、紅葉するって知りませんでした。
父が多肉好きなんですが、多肉ってもほぼサボテンだったので紅葉してるのって・・・・・見たことないんですよね~。
そんな私の趣味部屋は・・・
オークションでゲットしたり、ダイソーや、ホームセンターで買ってきた多肉で浸食されていってますw
ハマるまでは観葉植物しか見てなかったんですけど、ダイソーにもいろいろな多肉が売ってるんです!
私がダイソーでゲットしたのは
☆福兎耳
☆ハオルチア
☆センぺルビウム
☆火祭り
☆オーロラ
☆ミロッティー
☆カリシア
☆花月
☆ビアホップ
ですね。
ってか、こんなに買ってきてたんだwww
Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
グリーンスナップを見てたらダイソーではもっともっといろいろな種類を扱ってるみたいなので、行くたびにどの子がいるのか楽しみです♪
そして、100円マジックで欲しいものリストに無い子まで持ち帰ってしまうっていうw
これも出会いだからと言い聞かせて連れて帰ります。
( →∀→)うふふ
多肉植物も結構増えてきたので、飾り方も工夫したいなと思うように。
んで、セリアでガーデンピックを買ってきました♪
(ダイソーにもあるんですが、ちょっと少ない・・・あと私の好みとしてセリア推し)
こちらは風に揺れるタイプです♡
縁がギザギザしてて可愛いです♡
挿す部分は針金でくねくね・・・
簡単に曲がっちゃうのでアレンジは効かせやすいですが普通に挿したい場合はクネクネしてちょっと嫌かもw
私は深めに挿して使ってます♪
左から
アイアンガーランドピック(色違いでレッドもあり)
蛇口のガーデンピック(カラーは他にブルー、レッドがあります。あとシャワータイプも♪)
ブリキプレートピック(この兎のはハピネスって絵柄らしいです)
も~~~!!
全部可愛いっっっっ!!!!!(●´ω`●)♡
って事でw
右のウサギのピックはプラスチックじゃなく、ブリキってのがいいっ!
しっかりしてて、絵柄も綺麗です。
他の絵柄も欲しいくらいでしたが、我慢、我慢っ
左から
ミニチュアパイルピック(ピック部分がブラウンのものもありました)
アンティークピック(他にバケツもあり)
多肉植物は浅めのプランターに植えることが多いので、こういう短めのピックが使いやすいですね♪
って購入したものをざーっと紹介しました。
セリアにはまだまだ沢山のガーデンピックが売ってて、これでもかなり厳選しました(汗)
これ、私が暴走モードに入ってたらピックだけで3000円近くいってたと思うw
ちなみに、鉢にしようとセリアでこちらも購入↓
ブルーが好きなので、ついつい同じ色合いをw
ダイソーはガーデンピックの種類はセリアに劣るものの、鉢の種類は同じくらいで可愛いものも多いです♪
リメ缶作りが流行ってますが、自分でアレンジするのにもいいし、そのまま使っても可愛い♡ってのも沢山です♪
100均のお陰で手頃に趣味を充実させることが出来て、主婦の私には大助かり♡
多肉仲間が増える事を嬉しく思います♪
