目次
2017.11.1 ついに欲しかった多肉に出会う♡・・・が??
私が多肉にハマりだした頃、キレイに色づく写真を見つけました。
「お花みたいな多肉だ!」
すぐに欲しい多肉リストの一番上にメモメモ。
いつか出会えたらいいな・・・・・
(´-`).。oO(♡)
そんな事を思っていたら出会いは突然。
お店の片隅で。
いつも行ってるホームセンターの処分棚・・・・
ではなく、お店の隅っこで大きな観葉植物の中に紛れて置いてありました。
何故ここに!??
しかもクモの巣付いてたし。
工エエェェ(´ロ`;ノ)ノェェエエ工!!!
私が憧れていた多肉様がなぜにこのようなところに。
しかもこんな出会い方・・・・・・
衝撃は凄まじかったですが、100円の値札を見て
「ラッキー♪」
と、持ち帰ってきました。
そんな薄化粧さんと私の感動的(?)な出会いのストーリー。
(♡>艸<♡)ウフフ
…ところで、薄化粧さんって元々にょきにょきっとなってるので、この姿が本当の姿?
それとも徒長してるの??
ちなみに価格は200円→100円に。
ホームセンターではあまり見ないような気がします。
現に多肉にハマってから薄化粧さんを見かけたのはこれ1つ。
オークションでも楽天でも無いなぁ…
2017.11.18 躊躇なくスパっとカット
そんな恋焦がれていた薄化粧さん。
スパッと切ってしまいました。
増やしたかったのさ、ド素人だから失敗する恐れもあったけども。
(´>∀<`)ゝ))エヘヘ
こうやって無事に根が出たし、新しい子どもも出てきたしカットして良かった良かった♪
・・・ところでみなさん思いますよね?
「それよりもクモの糸取ってやれよ、値札も取ってやれよ」と。
いやいや、
私は思うのです。
こんなクモの巣まみれで値引きシールも貼られ店の隅っこに追いやられていた薄化粧さん。
おい!見てろよ!
キレイに返り咲いてやる!!!と。
気持ちを奮い立たせるべく、敢えて!あーえーて!!このままです。
決して私が無頓着なだけではありませんよ。
(`・ω・´)ゞふんっ
2018.1.26 キレイに色づいてきました♡
前回から2か月。
こんなにも見た目が変わるんだなとビックリ!
まずは色!
まだまだイメージ写真には遠く及ばないものの、葉先はピンク。
ちゃんと紅葉しています。
そして花芽!!!!!!!
冬って植物は生長しないかと思ってたらちゃんと準備してるんだよね~。
いつ咲くかな~?
咲いたら我が家の多肉初のお花となります♡
楽しみニヤ(・∀・)ニヤ
2018.2.8 花芽がにょきっと立ってきました!
ほんの10日程前(↑の投稿)にはだら~んとおじぎしていたのに、ぐんっと持ち上がってきました♪
あらあら、そろそろ咲くのかしら?
覗いてみたら黄色い花びらが♡♡♡
(*/∀\*)イヤン
店先で見つけた時からを思うとすでに感動。
出産してからますます涙腺が弱くなったってのに、植物の生長でも泣けてきそうです。
たぶん、花が咲いたら涙出るな。
。°(°`ω´ °)°。
2018.3.5 黄色いお花が咲きました
前回、花芽がにょきにょき伸びてきたお話をしましたが、やっっと開花しました!
開花まで約1か月かかりました。
どんだけもったいぶるんだよぉ
って事で毎日毎日観察してましたが。。。長かった・・・。
花びらは5枚で「ぱっかーーん!」っていう表現がしっくりくるぐらいの開き様ですw
あと5つつぼみが付いてるのでそちらも楽しみ♡
薄化粧の花は黄色で春っぽい感じです♪
小さくて可憐でもありますね♡
多肉植物って見た目も個性的で面白いですが、お花が咲く様を見るっていうのも育ててきての楽しみですね♪
2018.4.1 現在のお花の様子
前回、1つめの花が咲いて早1カ月近く経ちました。
現在のお花はというと・・・・
まだ咲いてます♪
結構長く楽しめるんですね♡
一番初めに咲いたものは少し元気がなくなってきましたが、それもまだ咲いてるなんて!!
私的には白い花粉ぶくろ?が線香花火のように見えて可愛いなと思ったり♡
2018.4.6 お花の咲き終わり
この写真じゃ分かりにくいですが、お花が枯れて咲き終わりました。
3月5日から咲き始めたので約1カ月間楽しむ事が出来ました。
2018.5.17 外管理になった薄化粧
紅葉はすっかりなくなり、葉は緑になりました。
花芽も枯れてポロっと取れたし。
右のひょろひょろっとした薄化粧の成長具合が凄くって、前回の写真と比べると別人のように大きくなってます。
それでもまだミニ薄化粧なんですけどねw
2019.1.18 薄化粧の紅葉(冬)
小さい子が枯れちゃいました( ;∀;)
しかし大きい子はどうにか元気(^-^;
薄化粧の紅葉は葉の縁だけ赤くなるタイプです♡
お花みたいなこの姿が可愛いなと思い薄化粧をお迎えしたので2年目の冬も無事に紅葉が見れて嬉しいです(´▽`)
2019.8.13 薄化粧(真夏)
多肉ってホント水あげなくてもある程度大丈夫なんだなぁと。
こちらの薄化粧も1カ月水やり無し。
なんかにょきにょきで薄化粧らしくなってきました(*´з`)
根本にお子様いるけど、うまい具合に育ってくれるかなー??💦
順調にいった試しがありません( ;∀;)
2020.6.18
前回の投稿から約1年経ちました。
親株にはあまり変化なし。
根本には2株お子様♡
この子たちがどうしてここにいるのか・・・・・記憶がない(´エ`;)
でも増えて欲しい(切実)
2021.3.24
花芽が出てきてからかな?
ちょいと変な形になっちゃいました💦
今後どういう風に成長していくのか・・・・気になる~( *´艸`)♪
そして・・・・
珍しくお子様がまだ元気そうにしてる(^-^;
これまで何度もお子様育成に力を入れてきましたが、なかなか良い方向にいかず💧
今はなんとか・・・って感じですね。
これから来る夏が問題です(;´・ω・)