2018.7月上旬
多肉植物の中で一番良い香りがするのはアロマティカスじゃないかと思います♡
触ってくんくん♪癒されております♡
って言っても、我が家のアロマティカス・・・
この1号鉢に入った1株だけです
昨年の秋にオークションで「多肉カット苗セット」をゲットし、その中に入ってました♪
ただいま、夏!
7月上旬。
約10カ月ほど経ちましたが、「やっっと脇芽が出てきた!!!!」くらいの変化しかありません
動きがなさすぎてそんだけの事でも小躍り状態なのですが(笑)
うーん・・・わんさかどんどん増えていくイメージだったんですが、私の育て方が悪いのかしら??
ホームセンターのアロマティカスなんて、ちょっと見ない間にわさわさなって伸び放題状態なのに(゚Д゚;)
おかしいなぁ(;^_^A
ただ!
私はこの1株からどんどん増やしていきたい!
なのでそのホームセンターのわさわさ君は買いませんよっ!
どのくらい時間がかかるのか分かりませんが、アロマティカス天国(?)を作るぞっ!!
2018.9.9
今のアロマティカスさんの様子
前回「やったー!やっと脇芽が♡」
と興奮していたその脇芽が大きくにょきにょき伸びています♪
約2か月ですがこの伸び具合はどうなのだろう??
普通の速度??
それとも遅め??
もうすぐ秋です。
アロマティカスさんが来て1年が経とうとしています
「このままの大きさで、増えないで欲しいなぁ」
と思っている方には
「どうやったら大きさのキープって出来るの!??」
と思われるかもしれません。
でも私はこの1株から逆にわっさわっささせたい!と思っているので、少しでも成長速度を上げるのはどうしたらいいのかが知りたいです
こりゃ道のりは遠いぞ(笑)
2019.10.31 約1年経ちました!
そういえば、そんな感じだったっけ!??
この成長記録を見て私自身がビックリです( ゚Д゚)!!
放置しすぎたぁぁぁぁ
だって、今はこんな感じ↓
もさっ(*ノωノ)
本当に放っておいても増えるんだなと。
逆になんで最初の頃は成長が遅かったのか不思議です(‘_’)
小さい株だったってのが一番の理由かな??
ちょこちょこ葉は取れてますが、それよりも成長スピードの方が早過ぎてこんな感じ。
また1年後が楽しみですね(*´з`)