スポンサーリンク
2019.2.15 こんな見た目でもサボテン科
ダイソーで売っているの初めて見た!
リプサリスさんです↓
本当はリプサリスって名前も知らなくてグリーンスナップで聞いて初めて知りました
本当に勉強になります(;´Д`A “`
この子の姿じゃ
「初めてみる植物だなぁ」
「ユニークなヤツだなぁ」
って感じなのですが、どうやらいろんなビジュアルの子がいるらしくもう少し節が長く全体が緑色の子は
「あぁ!これね!!」
と見た事のある子でした~。
ぜひ気になる方は「リプサリス」と検索してみてください(*‘∀‘)
「あぁ!」
となると思います・・・・たぶん。
そんなリプサリスが我が家へ来てしばらくすると・・・・
こんな可愛い子がぴょこっと♡
2本だったり3本だったり。
この細い子たちがぷくぷく膨らみ成長していくのね!
凄い~( ゚Д゚)!
膨らむ途中過程とか逃さず見ておこっ!!( *´艸`)
2019.8.13 購入から約半年後。真夏です。
蒸し暑い・・・・・・
そんな季節なのでリプサリスは水やりの頻度を少なくしています。
スポンサーリンク
なので葉がぷっくりさが激減(._.)
線が入ってます。
しかし成長速度は変わらないような気が・・・
どんどん上へ上へと伸びてる印象です。
成長の早さを感じます(‘Д’)
なのでこの時期だけど植え替えちゃいました(‘_’)!
2019.10.31 秋の長雨でプリプリに♡
ここ最近ずーーーっと雨ばかりでした(;´Д`)
しかしそのおかげでリプサリスはムチムチプリプリです↓
前回投稿時はひょろひょろだったので比べると全然違います(^^;)
全体はこんな感じで↓
なんだか真ん中らへんがスカスカですが(笑)
どんな形になっていくのか楽しみです( *´艸`)
<関連記事>