さてさて、こんにちは♪
百均でもハロウィンが終わるとすぐにクリスマスの飾りが出てきましたね~(*´ω`*)
ってことで、私は11月の始めにはクリスマスの飾り付けを購入。
可愛いものは早めにキープです♡
毎回何気にチェックしてるのが「羊毛フェルトキット」
可愛いキットが100円で購入できるなんてっ!
素敵です(*-∀-*)☆
ハンドメイドっていうとセリアって感じですが、ダイソーはキットの充実度がハンパない!
クリスマスの飾り用と趣味を兼ねてコチラを購入しました↓
こうやって見てるだけでも可愛い♡
ツリーや、サンタさん、雪だるま、トナカイ。
ひとまず「クリスマスといえば」の一通りを買ってきました♪
ちなみに、まだまだ種類はあります!
私が買ったサンタさんとトナカイは子供みたいなデザインですが、もうちょい等身の大きいタイプもありましたよ♪
作る時間などいろいろ考えた結果、全部は買えないのでこんなメンバーになりました☆
そして1つ1時間半~2時間くらいで作りましたコチラ↓
まだまだ初心者の私でもそれなりに可愛くできるこのキット(笑)
最高ですな~
でも私が作ると何ナゼか縦長になってしまいます^^;
しかも写真撮って気づいたけど、トナカイ作り忘れてるしw
あとから買い足した白クマはしっかり作ってるのに~。
ナゼだ!?
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ちなみにクリスマスプレゼントは余りフェルトで作ってみました♪
こんなに素敵なキットですが、「うーん……」って思ったのはニードル。
刺しても刺してもまとまらないような……
作るのに時間がかかる。
これは私が初心者だからか……
いやいやヾノ・ω・)
フェリシモのキットに付いてたニードルの時はそんな事なかったよな??
そう!
途中までフェリシモで購入した羊毛フェルトキットに付いてたニードルを使って作ってたんですが、どこにしまったのか分からなくなりダイソーのニードルを使いだしたんですが、そこで違和感。
なんかやってもやっても進まない気がして一気にヤル気がダウン。
ハァ…(|||´Д`)
次の日、さっそく手芸屋さんでクロバーのニードルを買ってきました。
羊毛フェルト用 ニードル フェルトパンチャー替針 レギュラー針
クロバーは間違いないだろうって事で。
5本も入ってて590円程。
ケース付きだし♪
ダイソーのキットに付いてたニードルと比べてみることに。
上がクロバー
下がダイソー
ダイソーのが長く、太いです。
初心者なので見ただけでの違いはそこしか分からない・・・
( ̄▽ ̄;)!!あはは
でも!(-ω☆)キラリ
使うとやっぱ違う!
まとまりが早いです゚・*:.。.*.:*・゚.:*・゚*
作業スピードがかなりアップ!
内職とかなら時給がかなり変わってくるだろうなw
って事で、やっぱちゃんとしたの買って正解でした~♪
ダイソーのキットをキッカケにハマった羊毛フェルト。
新しいキットが出るたびについつい買って作るってのが定番になってきたので、ここいらでちゃんと道具を揃えるってのもいいなと思いました。
手芸屋にて、
「お母さん早くしてよ~」
と言われながらも真剣に悩む私w
今回は子供たちのクリスマスプレゼント(値段)が頭をよぎり保留にしましたが、次回は購入したいと思います。
これを↑♡
