ダイソーにキレイなガラスタイルが売ってるんですが、
カラスかってくらいキラキラしたものが好きな私は使い道も考えず大人買い。
いつ買ったのかも遠い記憶になっていましたが、ついにキラキラのガラスタイルに出番がやってまいりました!!!
この超絶シンプルなトレーをちょっと派手にするために使います!
商品のタグも「Tray」(木製インテリア)って書いてあるのみの、本当にシンプルなトレイ。
ちなみに私が見たところこのトレイは3サイズありまして、これは一番大きいやつでした。
満を持しての登場!!ガラスタイル(左上にちょこっと置かれてる)
あっ!!トレイは最近私がハマっている色、「ダークブラウン」に塗りました!
あと、なんとなく底は白に。
なんかその方がいいかな??ってふわ~っとした理由で。
5歳の長女のアドバイスに翻弄されながらタイルを並べていきました。
1人でやるつもりが、2人の共同作業となりました。
女同士キャッキャと賑やかに出来たからよかったです(*~∇~*)ノ
今回使ったダイソーのガラスタイルの注意点としては、サイズがまちまちな事。
こんな感じで、左の方が大きいですよね??
なので、トレーなんかにびっしり敷き詰めようと思うと隙間が空いたりします。
ハマらない!!!とかね。
なのでまず全部をキレイに敷き詰めるところでかなり苦戦します。
私はとにかく
「小さいタイルー!!!」
オーイ!! L(゚ロ゚L ;)(; 」゚ロ゚)」 オーイ!!
って、小さいのを探す旅がかなり長かった・・・
って事で、こんな風に出来上がりましたが色の規則性とかは無し!
色なんか関係なく、とにかくこの隙間に合うタイルをはめてやる!!!って感じでした(笑)
タイル目地材を買ってたら、逆に楽だったかな??って思います。
大きさなんて気にしなくてもいいですからね♪
何かつくるたびに反省点がありますf(´-`;)
ところで、今回作ったトレーは趣味のタティングレースをするときに使いたいと思います。
作業中断中のも可愛く置いておけるなと♪
今回ので結構ガラスタイルを消費しましたが、大人買いしすぎたせいでまだまだガラスタイルは余ってます。
w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
また何かアレンジできないか考えたいと思います♪
