家具とか小物とかを白系
木で出来たものなら「ブラウン」や「ダークブラウン」じゃなくナチュラルブラウンが好きで、そればっか選んでたんですけど、最近DIYの雑誌やテレビの特集を観てたら
「ダークブラウンも可愛いんじゃないか」
「落ち着くんじゃないか」
ハ━━━━━━━∑(゚□゚*川━━━━━━━━ッ!!!
そう、ハッ!!っと感じまして。
ちょっとお部屋に取り入れてみようと思いました。
そんで、「やっぱダークブラウンとかもアリじゃん♪」
なんて思えたらガンガンそういう系を入れちゃおうとヤル気っ!!
お試し感覚なので、出来るだけ家にあった材料で作りたいなと思いまずは「すのこ」と「ダークブラウンの塗料」は家にあったものを使いました。
でも、この2つも100均で買ったもの。
確か、どっちもダイソーです。
すのこは前に違うインテリアで使ってたもので、薄ら白く塗ってあります。
なんでも白系がいい!!の名残ですね( ̄ー ̄)♪
こちらの4つはセリアで調達してきました♪
・ナチュラルグリーン(フェイクグリーン)
・インテリアワイヤーメッシュラティスM(左)
・アンティークハンギングバスケット(右の真ん中)
・ワイヤーレターラック横長(右下)
私はセンスってものが無いので、ひとまず色は無難に「ダークブラウン」で統一(笑)
冒険はしません・△・)ノ
すのこに色を塗り、
ボンドで2つのすのこをくっつけ。
セリアで調達してきたものたちを悩みつつ配置。
ああしようか、こうした方がいいかと無駄にぐずぐず悩んで日をまたぎました・・・。
なので、こんなシンプルなものに2日かけました(笑)
すのこのもの以外(マスキングテープが入ったやつと王冠の入れ物とその下)は今回全く関係ありませんが絵的に寂しかったのでフレームイン(笑)
考え抜いた結果、シンプルにしました!!
洋服もだけど、あれこれ詰め込みすぎるとごちゃごちゃしてモサくなるってのがあったので。
あくまでもシンプルに可愛くがいいかなー?とね。
フェイクグリーンが厄介で、思ってた働きをしてくれずワイヤーレターラックに突っ込んでしまいました。
ヾ( ´ー`)ノ~ばーい
もっとグリーンがほぐれると思ったら全然バリバリしててほぐれず・・・
ほぐしてすのこに直にくっつけようかと思ってたんだけど失敗です。
アンティークハンギングバスケットの中にはキャンドゥで購入した英字柄のクッキングシートを敷いて家にあった造花を飾りました♪
ワイヤーレターラックに飾ってあるものは特に意味なくて、飾るものがなくイメージとして付けました(笑)
撮影後は即撤去~。
ブラウンの時計は前にセリアで買ってたものです。
ちなみに、インテリアワイヤーメッシュラティスとワイヤーレターラックの取りつけに使った「アンティークプッシュピン」は前に作ったアクセサリー入れで残念な事になった物を今回再利用♪
詳しくはコチラ↓
無駄にならず良かったです(笑)
シンプルで可愛いが一番!
みたいな事を言いましたが、もう少し造花かフェイクグリーンを入れて、趣味のタティングレースで作ったレースを飾りたいなと思っています。
なので、まだ完成じゃなく(仮)って感じですね。
うーん。もうちょっとすのこを継ぎ足すかな??
思ってたよりダークブラウンが落ち着くなと思って、この系統の色にハマりそうです♪
明日には横の小物入れもダークブラウンに塗りかえられてそうな(笑)
もうちょっとセンスを磨きたいと思います~☆
